■インガ・ドーガン来日ワークショップ1日目:陰陽五行の新しい応用
インガ・ドーガン先生のワークショップ1日目。
「時差で眠れなかった・・・」と言いつつ、疲れた顔も見せず、元気で登場してくださいました!
こちらは、通訳の智美さん。コンビで頑張ります!
昨年から、インガ先生と二人で練りに練ったワークショップ1日目のテーマは、
「陰陽五行論の新しい応用」です!
「折角、陰陽五行を学んでも、使いこなしているセラピストがあまりいないのが現状・・・」
そんな相談をインガ先生にした所、
「それなら、実践的に、現代的に、解釈していこう!!」ということで決まったのが、このテーマです。
↓まず、こちらが通常の五行。
↓そして、インガ・ドーガン流五行!
人体を、陰陽のハーモニー、そしてコンポスト(堆肥)に例えます。
そして、最も重要で基本の要素は「土/胃・脾・膵経」。
健康的なコンポストを作るのには、適切な植物と水を加えることが重要ですが、これが人体にとっての食べ物(木/肝・胆経)と飲み物(水/腎・膀胱経)です。
コンポストに間違えてプラスチックなど人工物を捨ててしまうと、コンポストが分解できず、蓄積してしまいます。
また、コンポストに水を入れ過ぎてしまうと、腐ってしまいます。
逆に、質の良い植物と水を与えれば、堆肥はバランスが保たれ、健全なガス(金/肺・大腸経)と熱(火/心・小腸経、心包・三焦経)を生み出します。
同じように、質の良い食べ物(木)と飲み物(水)を適量与えれば、人体(土)は、ハーモニーが保たれ、質の良い呼吸(金)とエネルギー(火)が生まれるのです。
だから、食べ物と飲み物が、いかに大事か!
といった事を、チョコレートの箱を片手に、力説して下さいました。
そして、こちらがインガ・ドーガン流「細胞の五行」。
食べ物の質が木、
Phと血糖バランスが土、
ナトリウム・カリウムバランスが水、
エネルギーと電解質バランスが火、
ビタミン・ミネラル・酵素が金
と例え、
1つの細胞の中にも、五行のサイクルがあること、
そして、細胞の五行が乱れると、経絡の気の流れに乱れが生じ、滞りが起こることを学びました。
最初は、膝痛、腰痛、胸のしこりなど、経絡の主流に沿って身体の外側に症状が起こり、
その根本の原因を正さずに放置したり、対症的な方法で症状を押さえていると、
結果として経絡の内枝の症状に発展して、「糖尿病」などの病気となって現れるのです。
「健康の基本は、木・水・土を整えること、
その経絡である、肝・胆経、腎・膀胱経、胃・脾・膵経の経絡は、全て足から内臓を通っているため、足のトリートメントがいかに大事か!!
定期的なトリートメントと食事のケアで、病気を予防することができる!!
セラピューティック・リフレクソロジーの最も素晴らしい効果は、病気になる前に、病気を予防できること!」
と、力強く語ってくださいました。
「昔は超・不健康だったのに、リフレクソロジーと出逢ってから35年間、一度も病院に行っていない!健康保険にも入っていない!
万が一、病気になったら・・・? なんていう恐れは私には無い!!」
というインガ先生のお言葉に、一同深くうなずいていましたよ。
書籍にサインを求める列がなかなか途切れないほど、人気者のインガ先生。
「次の来日はいつですか!?」という、気の早い声も、参加者の中から聞こえてきましたよ。
1日目のみのご参加の方もいらっしゃったため、1日目の最後に記念写真。
2日目は、より実践的なボディアセスメントを学びますよ~。
| 固定リンク
「世界の自然療法 ⑦南アフリカ」カテゴリの記事
- ■インガ・ドーガン来日ワークショップ1日目:陰陽五行の新しい応用(2014.06.09)
- ■セラピューティック・リフレクソロジー出版記念パーティー(2014.06.07)
- ■インガ・ドーガン先生来日しました!(2014.06.07)
- ■インガ先生来日・出版記念パーティーまだ参加受付中です!(2014.06.02)
- ■一体どうやって、一人の女性がリフレクソロジーを国家資格に・・・??(2014.05.30)